一番大きな筋肉の広背筋
ライリブログを見て下さりありがとうございます。
大垣市郭町の治療院ライリ、安福です。
今回からは意外と大事な筋肉シリーズを紹介していこうと思います!

広背筋は背中から腰まで広がる人体最大の筋肉。
大きいわりに薄く、この筋肉自体が痛い感じがあまりないので
あまり意識しづらい筋肉でもあります。
この筋肉が固まると
背中がガチガチに張ってしまったり、
腰痛の原因にもなります。
そして腕にくっつくので、
肩の痛みや可動域制限を起こしたりと
なかなか厄介なヤツです。
腕を上に挙げた際に最後耳の横まで挙げづらい時や
挙げた腕をおろす際に痛みがある時は
広背筋が固まっている可能性も多々あります。
そんな症状がある方は広背筋を弛めてみましょう!
広背筋ストレッチ
※座った状態で行います。
①両腕を頭上に伸ばし、手首を掴みます。
掴まれた方の手は正面に向けます。
②掴んだ方の手で手首を上に引っ張り、
状態をナナメ前に倒します。
(この時お尻が浮かないように注意!)
この状態で3回大きく深呼吸しましょう。
これを左右2セット行います。
背中の外側がじわじわ暖かくなってくると
上手く伸ばせている指標になります!