夏バテに効果的な食べ物
ライリブログを見て下さりありがとうございます。
大垣市郭町の治療院ライリ、安福です。

最後に夏バテを防ぐために効果的な栄養素を多く含んだ食べ物をご紹介します。
「夏野菜」
夏に旬を迎える野菜は、汗をかいた際に必要となるカリウムや水分などが
豊富に含まれているので、夏バテ対策になります。
代表的な夏野菜は、トマト・ナス・とうもろこしなどが挙げられます。
「鶏肉や豚肉」
鶏肉や豚肉には疲労回復、スタミナ増強効果があるといわれています。
「枝豆」
ビタミンB1が豊富で、他にも免疫力アップが期待できるビタミンAや、
紫外線対策に嬉しいビタミンCもたくさん含まれています。
また良質なタンパク質やミネラル類もバランス良く摂取できるので、
夏には嬉しい食材です。
「オクラ」
一年を通してスーパーに並んでいるオクラですが、旬は夏。
オクラには胃の粘膜を保護してくれる成分や、
カリウム、ナトリウム、ビタミンも含まれていので、
食欲不振になりやすい夏に積極的に摂りたい食材のひとつです。
「うなぎ」
ビタミンが豊富で、中でも汗をかくと不足しやすいビタミンB1、
髪の毛や皮膚を健康に保つビタミンB2も多く含まれているので、
美容にも嬉しい効果が期待できそうです。
「梅干しやレモン」
ビタミンCが多く含まれています。
ビタミンCにはストレス軽減効果や免疫力向上効果があります。
疲労回復が期待できるクエン酸 も多く含んでいます 。
まとめ
夏バテは、高温多湿の環境にうまく身体が適応できないことによる
疲労感や睡眠障害、胃腸障害などを含む症状の総称です。
夏バテ対策には、タンパク質、ビタミンCやB1、B2の摂取を心がけると良いですね。