免疫力アップ術 その⑥
ライリブログを見て下さりありがとうございます。
大垣市郭町の治療院ライリ、安福です。
簡単に出来る免疫力を上げる生活習慣についてご紹介します。

免疫力と自律神経は切っても切れない関係にあります。
自律神経が正常に機能していないと、免疫細胞も活発に働くことができません。
自律神経を整える習慣を身につけて免疫力を上げましょう!
腸内環境を整える

腸は「第二の脳」と呼ばれるほど、
ストレスや緊張などの精神的な影響を受けやすい器官です。
便秘や下痢などによって腸が不調な状態ですと、
副交感神経の働きが低下してしまいます。
そうすると血管が収縮して血流も悪くなり、
栄養が体のすみずみまで行き届かず、
体調不良を引き起こしてしまう悪循環に陥りがち。
そのため、便秘や下痢の症状が出やすい方や、
偏頭痛がある、なんだかいつも体が怠いという方は、
腸活を生活習慣に取り入れてみるのがオススメです。
腸内環境を整える食事についても以前ご紹介したので
良かったら参考にしてください。