足のセルフケア
ライリブログを見て下さりありがとうございます。
大垣市郭町の治療院ライリ、安福です。

前回、足のアーチの大切さについてお話しましたので、
今回はご自分で簡単に気を付けられることについてお話したいと思います。
1 足には適度な刺激が必要です!
車社会で歩くことが少なくなっていると筋肉が弱くなり固くなってしまいます。
また足に限らずですが、適度な衝撃が筋肉や骨を育てるのに必要です。
足の爪でも2点歩行になり指が浮いてしまって使えていない指の爪は
必要性を失って小さくなってしまったりします。
なので刺激を与えて必要なのだと教えてあげましょう。
2 スリッパやサンダルを常用しない
スリッパやサンダルは楽ですが、
締め付けが弱く、インソールが平坦で土踏まずがなかったりするので足のアーチが崩れやすいです。
パカパカするので余計な力が常に入ってしまい、疲れやすいし正しい歩行も出来ません。
外を歩く際にはスニーカーを履くことを心掛けましょう。
3 マッサージやストレッチで筋肉を柔らかくしてあげる
しっかり使ったら頑張ってくれたご褒美をあげましょう。
特にアーチの崩れた足は筋肉だけでなく関節まで固まってしまうので
指の一本一本まで動かして伸ばしてあげると良いです!
一日一回で良いのでよく頑張ってくれた足を労わってあげてください。