筋力の簡単な検査法
ライリブログを見て下さりありがとうございます。
大垣市郭町の治療院ライリ、安福です。

コロナ禍において外出や運動をする機会が減り
知らぬうちに筋力が衰えてしまっていないかを確認と良いです。
そこで体の筋肉量を図る簡単な検査を2つご紹介します。
・イスの座り立ち
イスの前に立ち、手は胸の前でクロス。
座ってお尻が座面に触れたらすぐに立ち上がる。
これを10回やってその時間を計測します。
40代未満の方は9秒以内に出来ればO.K.
40代では10秒以内。
50代では11秒以内。
60代では15秒以内。
・片脚立ち上がり
イスに座って片脚を伸ばし床から浮かせる。
そのまま軸足の力だけで立ち上がる。
両脚共に立ち上がることが出来ればO.K.
※どちらの検査もやっていて痛みなどある方は無理をしないでください。
やってみて基準の中でクリア出来ない方は筋肉量が落ちている可能性があります。
コロナ禍で動くことが減り、運動量が減っているかも知れません。
ご自身の体の状態を知るために是非一度やってみて下さい。
そして筋肉の衰えを感じた方は今一度ご自身の生活について見直してみると良いと思います。