呼吸の大切さ!
ライリブログを見て下さりありがとうございます。
大垣市郭町の治療院ライリ、安福です。
今回は呼吸についてです。

呼吸は成人で1分間に12~18回してると言われています。
仮に1分間に15回だとすると、1日に21600回も呼吸をしているのです!
そんな知らず知らずのうちにたくさん行っている呼吸ですが、
呼吸をする際に使う筋肉である呼吸筋の中でも
お腹の筋肉をうまく使えていない方がとても多いです。
その代わりに首や肩の筋肉を過剰に使い呼吸をしたり、
体をポンプのように使い腰を反ったりして呼吸してしまいます。
1日に2万回以上も間違った筋肉の使い方をしていると、
首こりや肩こりや腰痛に直結しますし、姿勢も悪くなってしまいます。
お腹の筋肉が使えていないと腹圧が下がり、
骨盤が正しい位置で維持出来なくなってしまうからです。
そこで呼吸筋を上手に使えるように練習する方法が複式呼吸です。

・鼻から5秒間空気を吸い込む
この時に目一杯お腹を膨らませる
・口から7秒間息を吐く
お腹を凹ませながら出来る限り吐き出す
POINT!
お腹に手を置きながらやるとより意識出来る
お腹より先に胸が膨らんでしまっていないか注意する
吸う時まで口で行ってないか注意する
呼吸筋がうまく使えていないと一回一回が浅い呼吸になり
交感神経優位になってしまうので
深い呼吸が出来るよう、自律神経を整えたい方にも効果的です!